フリースタイル競技 B部門
・フリースタイル競技B部門に参加するには「選手会員」としての登録が必要です。
・当日受付による参加はできません。必ず事前にエントリーの上、ご参加ください。
部門概要
ある程度トリックができるようになり、これからフリースタイル競技へ挑戦したい方に向けた新しい部門です。
スタイルによる部門分けは無く、5つのプレイスタイルから得意なプレイスタイルを選択し、1分間の演技に挑戦してください。(予選は行いません)
表彰
各地区上位3名の表彰を行います。
参加資格
- 日本在住者(就労、学生ビザなども含む)もしくは日本国籍を有している方
- スポーツマンとして、正々堂々と、自分のベストを尽くし演技できる方
- 大会当日に選手会員の資格を有している方
- 今年度地区大会の各A部門、規定トリック競技ベーシック部門に参加しない方
(B部門に参加しても今年度全国大会のA部門には参加できます) - 1つのスタイルにつき、1つの地区にのみ参加可能です
- JYYF公式大会(地区・JN)、アジア太平洋大会(AP)、世界大会の各A部門(X部門含む)で以下の結果を出している選手はB部門に参加することはできません
- 過去、地区、全国・AP・世界大会で決勝に進出している(UTYJ、JYCC時代を含む)
- 2021年度以降、地区大会B部門・オンラインB部門にて、 最終得点70点以上を獲得した選手
- 上記に該当することが後日発覚した場合、入賞を取り消す場合があります
◎B部門卒業制度
B部門は「入門者向け」という位置づけであることから、2021年度より「卒業制度」を設けました。B部門・オンラインB部門にて、 最終得点70点以上を獲得した選手は「A部門へ参加できる技術を有している選手」と認定され、同年にて「B部門卒業」となります。翌年度以降はぜひA部門にご参加ください。
※70点未満の選手もA部門参加は可能です
競技ルール
評価点方式で採点します。(クリッカーや特別減点は使用しません)
評価項目
- エクスキューション – 20点
- トリック・クオリティ – 20点
- トリック・バリエーション – 20点
- コントロール – 10点
- ミュージック・ユース – 10点
- ボディコントロール – 10点
- ショーマンシップ – 10点
以上の合計100点で採点します。
(同じ名前の項目でも、A部門とは採点基準が異なる場合があります。)
フリースタイル競技における演技規則等の注意事項はA部門と同様です。こちらをご確認ください。
使用音楽
本年度(2025年度)より、B部門で利用できる楽曲はA部門予選と同様、JYYFが公開している推奨曲のみとなります。
推奨曲(予選課題曲)から選択してください。楽曲の提出は不要です。
参加費用
3000円
※JYYFの選手会員になっていない方は、会員申込み・年会費のお支払いが別途必要になります。
(2025.2.8 最終更新)